スマートフォン専用ページを表示
内子ノスタルジー 下芳我邸ブログ
自然まかせに季節を楽しむ料理と蕎麦の店「下芳我邸」
<<前の10件
..
4
5
6
7
8
..
次の10件>>
2014年04月16日
端午の節句
今年も5月5日の端午の節句ののぼりを飾りました。
店内にも武者人形を飾りました。
何か気が引き締まるような気がします。
posted by shimohagatei at 19:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年02月23日
ひな祭り
2月も終わりになってきました。
下芳我邸ではいち早くお雛様を飾りました。
昭和のお雛さんですが、結構趣のあるものです。
2階のギャラリーに雛飾りを、
入り口にはお雛様と内裏様を!
ぜひ、ご覧ください。
posted by shimohagatei at 20:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年01月21日
あまご蕎麦
先日より「あまご蕎麦」をはじめました。
坂本竜馬 脱藩の道でおなじみの
旧河辺村産(現大洲市河辺町)の
アマゴの甘露煮を丸ごとのせた温かいお蕎麦です。
京都のにしんそばを想像していただくと良いかと。
posted by shimohagatei at 18:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年01月15日
今年も……
今年も始まり早15日がたちました。
昨年末にできなかった中庭の剪定、破れた障子の張り替え。
やっとできました。
それとお正月のブログの更新。
下芳我邸は今年もお客様に「ほっこり」していただこうと
スタッフみんなで知恵出して汗出して頑張っていきます。
今年も下芳我邸へぜひぜひお越ください。
posted by shimohagatei at 19:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2013年12月18日
干し柿
今年も下芳我邸の店頭に
干し柿を吊るしました。
近所の方から「年末の風物詩やのう」と
言われました。
posted by shimohagatei at 18:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2013年12月02日
営業時間の変更
12月になりました。
下芳我邸は例年の通り
平日は11:00〜15:00(LO14:30)
日曜、祝日は15:30(LO15:00)に
12月から2月まで変更いたします。
なお、年末年始は12月31日は15:00まで
年明けは1月1日、2日はお休みさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
posted by shimohagatei at 20:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2013年11月25日
今年も好評販売中!
11月の季蕎麦(ときそば)は旬のびっくり椎茸蕎麦です。
今年の椎茸は少し小さめかなと思っていますが、
食べられたお客様からは大きな椎茸ですねとよく言われます。
今年の椎茸は昨年よりはやや小さめですが肉厚で
すごくおいしいと思います。
こんなお蕎麦はここでしか食べられないと自負しております。
posted by shimohagatei at 19:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2013年10月16日
内子の新しい見どころ
10月13日に「旭館」という映画館で「黒部の太陽」が上映されました。
大正時代に建てられた映画館で今回復活第2弾でした。
私には大正というより昭和のにおいがする映画館でした。
子供のころこういう光景があったかなかったかわかりませんが、
すごく懐かしい気がしました。
posted by shimohagatei at 18:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2013年10月07日
10月の季蕎麦
10月の季蕎麦は旬のゆずを使った柚子そばです。
すごく香りもよく、好きなお客様は柚子を存分に楽しまれています。
柚子を手を汚さないで絞る裏ワザは輪切りのゆずの端と端にお箸を入れて
ねじねじと回していくと絞れます。
あまりお行儀のよい方法ではありませんが。
posted by shimohagatei at 20:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2013年09月11日
お膳の花
下芳我邸のメニューにはお花を一輪のせております。
この店ができた時よりずっと続けているものです。
お花は野の花をのせるというようにしております。
お客様に季節の移ろいを味わっていただきたいという私たちの気持ちです。
お花がない季節もあるので苦労もあります。
でも、お花がよかったと言うお声が聴けるだけで幸せです。
これからもずっと続けていきたい気持ちです。
posted by shimohagatei at 18:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
<<前の10件
..
4
5
6
7
8
..
次の10件>>
蕎麦 つみ草料理 下芳我邸
築140年という時の重みを感じさせながら、土間をそのまま利用した「土の間」など、原形を活かした再生にこだわりました。
料理はもちろん、歴史や情緒も堪能できる空間へと再生しました。
カテゴリ
日記
(134)
3
(0)
リンク集
ジェイアール四国アーキテクツ
四万十の宿
下芳我邸
森の国 ぽっぽ温泉
四万十いやしの里
過去ログ
2022年04月
(1)
2022年03月
(1)
2021年11月
(2)
2021年10月
(1)
2021年04月
(1)
2020年12月
(1)
2020年10月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年05月
(1)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年04月
(1)
2018年12月
(1)
2018年10月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年02月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0